個人に最適化されたカリキュラムと充実したサポート体制がある「英語コーチングスクール」が最近社会人の間で人気となっていますが、実際に通うにあたってのコーチングスクールの費用相場がどれくらいなのか知っている方はあまり多くないでしょう。
そこでこの記事では、これまで実際に30校以上のスクールに行った筆者が、大手英語コーチングスクール15社の料金・サービス内容を比較し、英語コーチングスクール全体の費用相場やどの英語コーチングスクールがおすすめなのかを詳しくまとめてみました。
「どの英語コーチングスクールに通うか迷っている」、「英語コーチングスクールの相場感がよくわからない」というような方はぜひ参考にしてみてください。
英会話スクールやオンライン英会話では、長期割引などの制度以外にも料金が安くなるお得なキャンペーン・割引制度が多数用意されています。 この記事では、そんな英会話サービス全般で利用可能なキャンペーンや割引の情報を詳しくまとめていま[…]
英語コーチングスクールに通う際に必要な費用
英語コーチングスクールに通うにあたって、実際に必要となってくる費用は以下の3つです。
- 入会金(初回のみ)
- 教材費(買い切り)
- プログラム受講費(一括or毎月)
入会金(初回のみ)
費用相場 | 55,000円~ |
最安料金 | 0円 |
入会の際の手付金として支払う費用。
通常の英会話スクールよりもサービスの内容が充実している分、ベース金額自体が高く、大体のスクールが税込で約5.5万円程度の料金を設定しています。
教材費(買い切り)
費用相場 | 5,000円~ |
独自教材の場合 | 11,000円 |
市販教材の場合 | 3,000~10,000円 |
最安料金 | 0円 |
レッスンで使用する教材の購入費。
通常の英会話教室は、各スクールで独自開発されたオリジナル教材を使用することが多いですが、英語コーチングスクールでは、各生徒ごとに合った市販の参考書を使用するのが一般的です。
プログラム受講費(一括or毎月)
月額費用の相場 | 175,000円~ |
受講総額の相場(3ヶ月) | 550,000円~ |
最安月額料金 | 24,000円 |
サービス内容に対して支払う費用。
普段のレッスンだけでなく、オーダーメイドカリキュラム作成、対面面談、レッスン外の学習相談サポートといった諸々のサービスの費用全てが含まれています。
大手英語コーチングスクール15社の料金一覧
スクールごとに期間やサービス内容は異なるため、完全な同一条件での比較とはなりませんが、各スクールの最も一般的なコースの料金プランやサービス内容を一覧表で比較してみました。
※キャンペーンの有無などで実際の料金とは異なる場合があります。
英語コーチングスクール15社の費用比較
スクール名 | 期間 | 入会金 | 月額費用 | 受講総額 |
---|---|---|---|---|
イングリッシュカンパニー | 3ヶ月 | 55,000円 | 181,500円 | 599,500円 |
STRAIL | 2ヶ月 | 55,000円 | 93,500円 | 242,000円 |
プログリット![]() |
2ヶ月 | 55,000円 | 180,400円 | 415,800円 |
TORAIZ(トライズ)![]() |
12ヶ月 | 55,000円 | 118,800円 | 1,781,010円 |
トライズ TOEIC対策プログラム![]() |
2ヶ月 | 55,000円 | 126,500円 | 313,280円 |
ライザップイングリッシュ![]() |
2ヶ月 | 55,000円 | 180,400円 | 415,800円 |
スパルタ英会話![]() |
3ヶ月 | 0円 | 198,000円 | 594,000円 |
ワンナップ英会話(コーチングプラン)![]() |
3ヶ月 | 33,000円 | 99,000円 | 165,000円 |
ALUGO![]() |
2ヶ月 | 55,000円 | 180,400円 | 415,800円 |
プレゼンス | 2ヶ月 | – | 80,500円 | 161,000円 |
24/7 English![]() |
3ヶ月 | 38,500円 | 163,680円 | 376,860円 |
One Month Program | 1ヶ月 | – | 327,800円 | 327,800円 |
スパルタバディ![]() |
3ヶ月 | – | 47,300円 | 140,800円 |
ぼくらの英語コーチング | 2ヶ月 | – | 24,000円 | 48,000円 |
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン![]() |
3ヶ月 | – | 24,934円 | 74,800円 |
英語コーチングスクール15社の特徴比較
スクール名 | レッスン形式 | 教材 | 講師 | オンライン受講 |
---|---|---|---|---|
イングリッシュカンパニー | マンツーマン グループ |
独自教材 市販品 |
日本人 | ◯ |
STRAIL | 対面面談+グループ | 独自教材 市販品 |
日本人 | ◯ |
プログリット![]() |
自己学習+対面面談 | 市販品 | 日本人 | ◯ |
TORAIZ(トライズ)![]() |
マンツーマン+グループ | 独自教材 市販品 |
ネイティブ | ◯ |
トライズ TOEIC対策プログラム![]() |
マンツーマン | 独自教材 市販品 |
日本人 | ◯ |
ライザップイングリッシュ![]() |
マンツーマン | 独自教材 | 日本人 | ◯ |
スパルタ英会話![]() |
マンツーマン+グループ | 独自教材 | ネイティブ | ◯ |
ワンナップ英会話(コーチングプラン)![]() |
マンツーマン | 独自教材 | ネイティブ | ◯ |
ALUGO![]() |
マンツーマン | 独自教材 | 日本人 ネイティブ |
◯ |
プレゼンス | マンツーマン グループ |
独自教材 市販品 |
日本人 | ◯ |
24/7 English![]() |
マンツーマン | 独自教材 | 日本人 | – |
One Month Program | マンツーマン | 独自教材 | 日本人 ネイティブ |
◯ |
スパルタバディ![]() |
マンツーマン | 独自教材 | 日本人 | ◯ |
ぼくらの英語コーチング | グループ | 独自教材 市販品 |
日本人 | ◯ |
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン![]() |
マンツーマン | 独自教材 | 日本人 | ◯ |
英語コーチングスクール15社の保証サービス比較
スクール名 | 保証 | 教育訓練給付制度 |
---|---|---|
イングリッシュカンパニー | 入会後30日以内の返金保証 | ◯ |
STRAIL | クーリングオフのみ(入会後8日以内) | – |
プログリット![]() |
入会後30日以内の返金保証 1年後の学習計画作成 |
◯ |
TORAIZ(トライズ)![]() |
入会後1ヶ月の返金保証 無料延長保証 中途解約保証 |
– |
トライズ TOEIC対策プログラム![]() |
入会後1ヶ月の返金保証 スコアアップ点数保障 |
– |
ライザップイングリッシュ![]() |
入会後30日以内の返金保証 | ◯ |
スパルタ英会話![]() |
クーリングオフのみ(入会後8日以内) | – |
ワンナップ英会話(コーチングプラン)![]() |
クーリングオフのみ(入会後8日以内) | ◯ |
ALUGO![]() |
入会後30日以内の返金保証 | – |
プレゼンス | クーリングオフのみ(入会後8日以内) | – |
24/7 English![]() |
入会後30日以内の返金保証 | – |
One Month Program | 入会後30日以内の返金保証 | – |
スパルタバディ![]() |
入会後30日以内の返金保証 | – |
ぼくらの英語コーチング | クーリングオフのみ(入会後8日以内) | – |
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン![]() |
残日数に応じた返金 | – |
英会話スクールに通うとなると何かとお金がかかってきますが、実は「一般教育訓練給付制度」という制度を利用することで、最大10万円分の諸経費を安くすることが可能になります。 この記事では、そんな英会話スクールで利用可能な「一般教育[…]
コスパの高い英語コーチングスクール
言語学のプロが第二言語習得研究に基づく正しい英語学習を指導するコーチング形式のスクール。一般的な英語コーチングスクールの約半額ながら、本家イングリッシュカンパニーと同等のサービスを提供しており、時短学習に最適。
期間 | 2~6ヶ月 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00-22:00/土日祝 09:30-22:00 |
スクール数 | 全国4校 |
費用 | 【入会金】55,000円【費用】187,000円(2ヶ月) |
講師(トレーナー) | 英語教育・言語学を専門的に学んだプロ講師 |
オンライン受講 | ◯ |
費用対効果の高いおすすめ英語コーチングスクールBEST3
今回紹介したスクールの中でも、特に費用対効果の高い英語コーチングスクールTOP3は以下の通りです。
- イングリッシュカンパニー
- プログリット
- STRAIL(ストレイル)
ひとりひとりに合った正しい英語学習をサポートする「英語コーチングスクール」のほとんどは東京・大阪などの都市部にしかありませんが、中にはオンライン上でもプログラムが受講できるところもあります。 この記事では、これまでに累計30校以上のス[…]
第1位 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
おすすめ度:
個人的に費用対効果が最も高いと思うコーチングスクールは、少ない手間で高い効果を出すことができる「スタディーハッカー」のENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)です。
イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究と呼ばれる言語学の理論をベースに無駄のない効率的な英語学習を行っており、理論に裏付けされたカリキュラムと言語学の専門家レベルのトレーナーによる指導で、本質的な英語力を短期間で身につけられるスクールです。
一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、イングリッシュカンパニーの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
第二言語習得研究の知見をベースにした効率的な英語学習トレーニングで、英語コーチングスクールの中でもダントツの人気を誇るのが、スタディーハッカーのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)です。 この記事では、そんなイン[…]
第二言語習得研究に基づいた時短学習で有名なENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、その人気の高さから短期スクールにも関わらず、入会までに数ヶ月待ちという状況がずっと続いていました。 そこでイングリッシュカンパニー[…]
英語コーチングスクールのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、通常の通学コースの他に、オンラインコースを提供しています。 しかし、実際問題オンラインでトレーニングを受けるとなると、対面と比べてサービスの[…]
先着600名限定!最大5万円割引実施中!
第2位 プログリット
おすすめ度:
よりサポートの充実したスクールで効率的に英語学習をしたいという方には、学習サポートに特化したプログリットがおすすめです。
プログリットは、一流外資コンサルののコンサルタントが立ち上げたスクールで、実際のレッスンを行わない代わりに、どこよりも徹底した環境で生徒ひとりひとりに対する課題分析、戦略決め、スケジュール管理を行い、生徒が効果的に英語学習を行えるようサポートしていきます。
また、学習内容に関してもイングリッシュカンパニーと同じように、言語学などの理論に基づいた無駄のないカリキュラムを採用しているため、正しい内容で学習を行えます。
3ヶ月間の集中学習で効果的な学習ができることで社会人を中心に人気を博しているのが、英語コンサルティングに特化したプログリットです。 以前TOKKUN ENGLISH(※前の名称)だった際に一度新宿の説明会に足を運んだことがあっ[…]
英語学習のコンサルティングに特化したサービスで、ビジネスマンを始め、数多くの著名人からも支持を集めている英語コーチングスクールがプログリットです。 今回はそんなプログリットの中でも最大規模を誇る有楽町校で、TOEFL/IELT[…]
第3位 STRAIL(ストレイル)
おすすめ度:
イングリッシュカンパニーが高いと感じる方には、同社がコーチングに特化したSTRAIL(ストレイル)がいいでしょう。
STRAILは、イングリッシュカンパニーのパーソナルトレーニングを動画型のレッスンに置き換え、受講費用を抑えたコスパ重視のコーチングスクール。
本家の半額でパーソナルコースと全く同じコンサルティング、無料のグループレッスン(動画)を受講できるので、料金を安く抑えつつ、パーソナルコーチングを受講したい方におすすめです。
科学的な英語学習で有名なイングリッシュカンパニーの廉価版サービスとして、ここ最近徐々に店舗数を増やしているのがSTRAIL(ストレイル)です。 この記事ではSTRAILの新宿スタジオで筆者が実際に受けた無料体験の内容や感想、スタジオの[…]
在宅勤務の増加に伴い、ここ最近は自宅でも受講ができるオンラインの学習サービスが人気となっていますが、通学タイプのサービスと比べての使い心地が気になりますよね。 今回は高密度英語トレーニングで有名なSTRAIL(ストレイル)のオ[…]
効率的に英語を学ぶならコーチングスクール一択
英語コーチングスクールは通常の英会話教室と比べて料金が高い分、カリキュラムの質やサポートの体制が洗練されています。
もちろん、魔法のように簡単に英語が伸びるというわけではないですが、効率的に英語学習をしたいのであれば、最初から英語コーチングスクールを選んだ方が確実です。
特に「本気で英語学習に取り組みたい」と思っている方にはコーチングスクールの学習スタイルは非常に相性が良いかと思うので、まずはイングリッシュカンパニーやプログリットなどの手堅いスクールで一度無料体験を受講し、実際向き不向きを確かめてみることをおすすめします。
「英会話教室に行きたいけど大体どれくらいが相場なの?」、「マンツーマンレッスンは月に大体いくら必要?」など、英会話教室に通おうするときに気になるのはやはり費用ですよね。 この記事では、元英会話教室スタッフでこれまでに30校以上[…]
インターネット環境さえあれば、場所を問わずにレッスン受講ができるオンライン英会話ですが、実際「料金の相場がどれくらいかよくわからない」という方も多いでしょう。 この記事では、実際にオンライン英会話ユーザーである筆者が、大手オン[…]
日本では就職・転職活動で未だにTOEIC試験での高得点の需要が高いこともあり、様々なタイプのTOEIC対策スクール・塾が存在しています。 この記事では、TOEIC対策に強い大手TOEICスクール・塾15社のタイプごとの料金相場[…]