科学的な知見に基づく効率的な英語学習トレーニングを採用し、現在も常に入会希望者が殺到している、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)ですが、検討中の方にとっては「なんでそんなに人気なの?」、「本当に効果はあるの?」と気になりますよね。
そこで、この記事ではそんなイングリッシュカンパニーを検討中の方に向け、これまでに計4回イングリッシュカンパニーに訪れた筆者が、イングリッシュカンパニーの特徴やコース料金の詳細から、実際の評判・口コミまでを徹底的に紹介していきます。
第二言語習得研究の知見をベースにした効率的な英語学習トレーニングで、英語コーチングスクールの中でもダントツの人気を誇るのが、スタディーハッカーのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)です。 この記事では、そんなイン[…]
第二言語習得研究に基づいた時短学習で有名なENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、その人気の高さから短期スクールにも関わらず、入会までに数ヶ月待ちという状況がずっと続いていました。 そこでイングリッシュカンパニー[…]
英語コーチングスクールのENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、通常の通学コースの他に、オンラインコースを提供しています。 しかし、実際問題オンラインでトレーニングを受けるとなると、対面と比べてサービスの[…]
先着600名限定!最大5万円割引実施中!
イングリッシュカンパニーの5つの特徴
まず、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)が他の英会話スクールや英語コーチングスクールとどう具体的に違うのかの理由から解説していきます。
イングリッシュカンパニーの特徴は大まかに分けて下記の5つです。
- 第二言語習得研究の知見に基づいた課題発見
- 無駄を省いた「時短学習」を推奨
- 専門本を出版するほど第二言語習得研究に精通
- 難関大学予備校が母体&豊富な指導経験
- 言語学の専門家をトレーナーに採用
第二言語習得研究による課題発見と効果的なアプローチ
イングリッシュカンパニーの最大の特徴は、「第二言語習得研究」の知見に基づき、科学的な視点から生徒の課題発見と改善を行っていくことです。
生徒がそれぞれ抱えている「リスニングができない」、「リーディングに弱点がある」などの課題を徹底的に分析し、医者の診察のようにその課題に適切な改善策・トレーニングを実施。
最近、英語学習において「SLA(第二言語習得研究)」という言葉を耳にする機会が増えましたよね。 個人の体験談や根拠の薄い理論ではなく、科学的な知見に基づいた第二言語習得研究のアプローチは、その実用性・効果の高さで注目を集めている学問で[…]
無駄を省いた「時短学習」を推奨
「Study Smart(賢く学ぶ)」をテーマに掲げるイングリッシュカンパニーでは、他のどのスクールよりも学習の質を重視した時短学習を推奨しています。
上記で載せている大胆なCMを見るとわかるように、従来の学習量の多さで見る英語学習のやり方きっぱりと否定し、可能な限り無駄を省いた学習カリキュラムでトレーニングを行っていきます。
それ故、コースも全て2~3ヶ月という短期間となっています。
専門本を出版するほど第二言語習得研究に精通
イングリッシュカンパニーは、言語教育を専門に研究する田浦秀幸教授の「科学的トレーニングで英語力は伸ばせる!」に企画協力を行っていたり、自社でも第二言語習得研究の理論をマンガで解説した「マンガでわかる最速最短! 英語学習マップ」を出版しています。
つまりそれだけ、第二言語習得研究の分野に精通しており、他の英語コーチングスクールと比較しても高い専門性を有しています。
難関大学予備校が母体&豊富な指導経験
イングリッシュカンパニーを運営する「スタディーハッカー」は元々、東大や医学部受験などの難関大学の予備校として事業をスタートしたバックグラウンドを持っています。
予備校での運営を通じ、これまで多くの日本人の英語に触れてきたからこそ、「日本人がどのような英語教育を受けてきたのか」、「学習に足りない部分はどこなのか」などを熟知しており、それに対するノウハウも豊富です。
言語学の専門家をトレーナーに採用
イングリッシュカンパニーでは、指導を行うトレーナーの質についても徹底的にこだわり抜いています。
イングリッシュカンパニーのトレーナーは、単に英語が上手なバイリンガルやネイティブではなく大学・大学院で第二言語習得研究を学んだり、応用言語学の研究に関わっていたなどの専門的な知識・バックグラウンドを持つ人達ばかり。
上記はトレーナー募集の採用動画ですが、こちらを見てもわかる通り、英語学習に対する情熱と専門的な知識の2つ兼ね備えた「本物のプロフェッショナル」のみを採用しています。
こういったプロのトレーナーがパーソナルでそれぞれの課題分析から学習トレーニングまでトータルサポートしてくれるので、生徒は自分に合う学習方法を模索する必要がなく、プロが選んだ最適なトレーニングだけに集中して取り組むことができます。
イングリッシュカンパニーのコース・料金
イングリッシュカンパニーでは、一般利用者向けに下記の6つのコース+STRAILのサービスを提供しています。
- パーソナルコース(3ヶ月)
- 初心者向けコース(2ヶ月)
- 中級者向けコース(2ヶ月)
- 中級インテンシブコース(4ヶ月)
- 上級者向けコース(2ヶ月)
- オンライントレーニングコース(3ヶ月)
- EC PRIMEコース(継続・延長プラン)
- STRAIL(廉価版)
パーソナルコース(3ヶ月)
全レベル対応コース(パーソナルトレーニング) | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
受講料 | 544,500円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
受講回数 | 全48回(週2回/90分) |
内容 | ・パーソナルトレーニング(スケジュール自由) ・トレーニングスペース3ヶ月利用 ・IT教材利用費 ・教材費 ・進捗サポート3ヶ月 |
返金保証 | 入会後30日以内 |
専属でトレーナーが付いて90日間のパーソナルトレーニングを行う、イングリッシュカンパニーで最も人気のトレーニングコースです。
初心者から上級者まで全ての受講生のレベルに対応可能で、なおかつ入会30日以内の返金保証付きなので、安心して受講することができます。
また後述しますが、こちらのコースは「一般教育訓練給付制度」の対象なので、対象者の方であれば受講料の最大20%(10万円まで)が支給されます。
初心者向けコース(2ヶ月)
初心者向けコース(グループトレーニング) | |
---|---|
入会金 | 22,000円(税込) |
受講料 | 181,500円(税込) |
期間 | 2ヶ月 |
受講回数 | 全16回(週2回/75分) |
内容 | ・グループトレーニング(スケジュールは固定制) ・IT教材利用費 ・教材費 ・学習進捗サポート2ヶ月 ・TOEIC Bridge IPテスト受験料 |
返金保証 | なし |
英語の文法知識がまだ足りない初心者の方向けに、60日間のグループレッスンで中高6年で学ぶ英文法をマスターしていくコースです。
中学・高校の基礎的な文法のイメージを捉え、ネイティブに近い感覚で扱えるようにするトレーニングを行っていきます。
中級者向けコース(2ヶ月)
中級者向けコース(グループトレーニング) | |
---|---|
入会金 | 22,000円(税込) |
受講料 | 220,000円(税込) |
期間 | 2ヶ月 |
受講回数 | 全8回(週1回/120分) |
内容 | ・グループトレーニング(スケジュール固定制) ・IT教材利用費 ・教材費 ・録音音声フィードバックサービス ・学習進捗サポート2ヶ月 ・TOEIC Listening & Reading IPテスト受験料 |
返金保証 | なし |
パーソナルコースが高すぎるという方や、リスニングやリーディングなどの特定の分野に弱点を抱えている中級者向けのグループトレーニングコースです。
サポートはパーソナルコースよりも劣りますが、トレーニングのクオリティはパーソナルと同じなので、自習の習慣がある方にはおすすめと言えます。
中級インテンシブコース(4ヶ月)
中級インテンシブコース(グループトレーニング+マンツーマンコンサル) | |
---|---|
入会金 | 22,000円(税込) |
受講料 | 407,000円(税込) |
期間 | 4ヶ月 |
受講回数 | 【グループトレーニング】 全8回(週1回/120分) 【マンツーマンコンサルティング】 全8回(週1回/60分) |
内容 | 【1~2ヶ月】 ・グループトレーニング(スケジュール固定制) ・IT教材利用費 ・シャドーイングのフィードバックサービス ・学習進捗サポート2ヶ月 ・TOEIC Listening & Reading IPテスト受験料 【3~4ヶ月】 ・アセスメント+コンサルティングセッション ・IT教材利用費 ・シャドーイングのフィードバックサービス ・学習進捗サポート2ヶ月 |
返金保証 | なし |
中級のグループコース受講後、さらにパーソナルでの英語コーチングを受講するコースです。
上級者向けコース(2ヶ月)
上級者向けコース(グループトレーニング) | |
---|---|
入会金 | 22,000円(税込) ※在籍・既卒の生徒は無料 |
受講料 | 203,500円(税込) |
期間 | 2ヶ月 |
受講回数 | 全8回(週1回/120分) |
内容 | ・グループトレーニング(スケジュールは固定制) ・IT教材利用費 ・教材費 ・学習進捗サポート |
返金保証 | なし |
実際のビジネスシーンでの発信力を強化することを目的に、アウトプットに特化した内容の上級者向けのグループトレーニングコースです。
「相手を説得することができるぐらいの英語力」を目標に、グループレッスン形式でプレゼンや交渉などで必要不可欠なテクニックを学んでいきます。
オンライントレーニングコース(3ヶ月)
オンライントレーニングコース(パーソナルトレーニング) | |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
受講料 | 544,500円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
受講回数 | 全48回(週2回/90分)
※以下のいずれかを選択 |
返金保証 | 入会後30日以内 |
通学するのが厳しいという方向けに、Zoomを使ってオンライン上でパーソナルトレーニングを受講するコースです。
オンラインのみならず、スタジオの対面トレーニングとオンラインのトレーニングを週1回ずつのハイブリッド型スタイルで受講することも可能となっています。
EC PRIMEコース(継続プラン)
スタンダードプラン | フィードバックプラン | |
---|---|---|
月額 | 3,278円(税込) | 21,780円(税込) |
教材配信 | 週8教材 | 週8教材 |
シャドーイングのフィードバック | – | 月10回 ※無制限の場合は月33,000円 |
Nikkei Asian Review購読権 | – | 10%OFF |
友達紹介料(商品券) | – | 2万円 |
他コース割引 | – | 10%OFF |
自習スペースの利用 | – | 1スタジオのみ |
セミナー・イベントの参加割引 | ◯ | ◯ |
オプション | パーソナルトレーニング:21,780円/回 |
イングリッシュカンパニーのコースを修了した卒業生向けの会員制継続プランです。
STRAIL(ストレイル)
- 月額料金が9.3万円~(約半額)
- コンサルティング+自習学習スタイル
- 無料のグループレッスンが受講可能
- 学習コンテンツやアプリが使い放題
- 自習スペースの利用
といった形でイングリッシュカンパニーのコンサルティングサービスのクオリティはそのままに、一部の内容を削りコンサルティングに特化したサービスです。
第二言語習得研究をベースにした正しい英語学習を、言語のプロに指導してもらえることで人気を博しているのが、イングリッシュカンパニーで有名なスタディハッカーのSTRAIL(ストレイル)です。 この記事では、そんなSTRAIL(ストレイル)[…]
科学的な英語学習で有名なイングリッシュカンパニーの廉価版サービスとして、ここ最近徐々に店舗数を増やしているのがSTRAIL(ストレイル)です。 この記事ではSTRAILの新宿スタジオで筆者が実際に受けた無料体験の内容や感想、スタジオの[…]
イングリッシュカンパニーの各種割引・保証
イングリッシュカンパニーで実施しているキャンペーンおよび返金保証の詳細は、それぞれ下記の通りです。
キャンペーン・割引特典
キャンペーン | 内容 |
---|---|
期間限定割引 | 「90日間集中プログラムパーソナルトレーニングコース」を申し込んだ方(先着600名)は、新規入会で受講料20,000円引き+一括払いで受講料10,000円引き |
友達紹介割引 | 友達紹介でトレーニング費用から10,000円を割引(紹介された方も含む) |
他スクールからの移籍割引 | 他のスクールからの移籍でトレーニング費用から10,000円割引 |
特別分割金利0%キャンペーン | 月々の支払いが3回分まで金利手数料0% ※4回以上の分割払いは別途手数料が必要 |
一般教育訓練給付制度 | 受講料の最大20%(上限10万円)をハローワークから支給 |
一般教育訓練給付制度の対象コースもある
一般教育訓練給付制度 | |
---|---|
対象コース | パーソナルコース オンラインコース |
対象者 | 初回:雇用保険の加入期間が通算1年以上 2回目以降:雇用保険の加入期間が前回の受給日から通算3年以上 |
支給額 | 受講料の最大20%(上限10万円) |
支給条件 | 出席率などの指定の条件を満たして受講を修了する |
イングリッシュカンパニーでは、厚生労働大臣指定の「一般教育訓練給付制度」の対象講座として指定されているコースがあります。
割引ではないですが、支払った費用の20%(最大10万円まで)が支給される非常にお得な制度です。
英会話スクールに通うとなると何かとお金がかかってきますが、実は「一般教育訓練給付制度」という制度を利用することで、最大10万円分の諸経費を安くすることが可能になります。 この記事では、そんな英会話スクールで利用可能な「一般教育[…]
30日以内の返金保証制度について
イングリッシュカンパニーでは、パーソナルコースに限り、入会後30日以内に初回に納入した受講額を全額返金してくれる保証サービスを用意しています。
実際に利用する人は少ないらしいですが、検討中の方にとっては安心の制度です。
イングリッシュカンパニー受講生の評判・口コミ
ここからは、Twitter上にあるイングリッシュカンパニーの受講生or検討中の方の声をいくつか紹介していきます。
ポジティブな口コミ
#イングリッシュカンパニー で2ヶ月学んだ後の6月のTOEIC結果が来た。5月の755から125点も上がった!
テンションもとても上がった!
成果が見えるとやる気出るわー。 pic.twitter.com/RUqtPQYgqX
— t.yamaya (@t_yamaya_1104) 2019年7月12日
#イングリッシュカンパニー 始めて2週間経過。
1人では全然出来なかった英語の勉強の習慣がついた✊✨1日2-3時間は勉強できてる。
課題は、音声変化と、冠詞とか代名詞とか三単元のsらへんの意識が足りないところ📝👓
今日はキクタン1冊丸々テスト。がんばる!🎶— mari🍦 (@daily_happylife) 2019年6月24日
イングリッシュカンパニーの最後の授業が終わった😆💓
3ヶ月間毎日勉強して、だいぶ聴けて読めるようになった🌸
海外ドラマの会話が字幕なしでわかったり、初対面の人と英語で楽しく話せたり、本当に通ってよかったと思う🥰先生に感謝しかない👩🏫
勉強の仕方がわかったから、これからは自分でがんばる!— 亀山ルカ (@RUKAv2) 2019年5月3日
イングリッシュカンパニーでのトレーニングは昨日で終わったので宿題はもうないのだけれど、シャドーイングやら単語チェックやらをこなさないと、なんだかそわそわするようになっている❗️
3カ月で習慣化されたんだなぁ😊この感覚を大切に、今夜もシャドーイング、オーバーラッピングして寝よう。
— おでこちゃん (@QJxADoWeocd5Bqn) 2019年3月23日
ネガティブな口コミ
自分たちのメソッドが「どのように」優れているのかには一言も触れずに、他のメソッドをこれまたなんの理由もなく貶めるだけの #イングリッシュカンパニー のCFは何回見ても不快にしかならない。前のCFも同じパターンだった。 #クロス もスポンサーは選べよ? (;´Д`)
— 海里 [公式] (@kairi0218) 2019年3月14日
このイングリッシュカンパニーのCM嫌いなんだよ。地道に努力してる人を小馬鹿にしてるみたいで。#クロス
— 墨谷 陸(韓国語勉強中) (@tubuyakio) 2019年2月21日
他のスクールと迷っているという口コミ
もうひとつ候補にあげてたENGLISH COMPANYは初回体験授業の予約がなかなか取れないことと、ロケーションが自分の生活スタイルとあまり合わないことが重なり結局体験に伺わず、PROGRITに決めてしまった。スケジュール的に余裕があるのであれば複数体験に行き比較して決めた方がいいと思う。#英語学習
— Nagisa Ichikawa / THE GUILD (@nagiko726) 2019年4月19日
いろんな英語教育関連のトライヤル受けたけど、今の所いいサービス提供してるなと思えるのはENGLISH COMPANYとPROGRITだけかなぁ。
トライヤルやカウンセリングの時点で、まず気合いが違う。
— Yuria🇨🇦🇳🇿@英語教育で起業しました (@Azucena_eng) 2019年4月15日
PROGRIT、ライブイングリッシュ、english companyのどれかを検討していて悩みすぎて仕事にてがつかない
— しおきゃべつ (@ZVAoRA3mvTkPehb) 2018年11月26日
「イングリッシュカンパニー」 と「プログリット」。両方体験レッスンしたけど、さて、どっちに 申込みしようか。迷ってしまう。
目標はTOEIC900点獲得。— Take Kura (@shampoo6000) 2018年9月26日
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)とプログリットはどちらも、「第二言語習得研究の知見に基づいた効率的な英語学習」を謳っているだけに何がどう違うのが正直わかりづらいですよね。 そこで今回は、これまでイング[…]
コーチング系英会話スクールの中でも絶大な人気があるENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)とRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)ですが、この2つの違いがイマイチよくわからないと[…]
イングリッシュカンパニーの営業時間・スタジオ
イングリッシュカンパニーは、2020年7月現在、東京都内に10校、神奈川・埼玉・大阪・京都・兵庫にそれぞれ1校の計15校のスタジオを展開しています。
東京周辺のスタジオ一覧
スタジオ | 営業時間 | スクールの場所 | アクセス |
---|---|---|---|
恵比寿スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ 4F | JR恵比寿駅から徒歩5分 |
神田スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル 2F | JR神田駅から徒歩1分 |
品川スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル 9F | JR品川駅から徒歩5分 |
新宿スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F | JR新宿駅から徒歩9分 西武新宿駅から徒歩6分 |
有楽町スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都千代田区有楽町1-6-10 スクワール日比谷ビル 3F | JR有楽町駅から徒歩4分 地下鉄日比谷駅から徒歩3分 |
有楽町第2スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル10F | JR有楽町駅から徒歩3分 地下鉄日比谷駅から徒歩1分 |
銀座スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル9階 | JR新橋駅から徒歩7分 東銀座駅・築地市場から徒歩5分 汐留駅から徒歩9分 |
四谷スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル4F | JR四ツ谷駅(四ツ谷口)から徒歩5分 |
池袋スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都豊島区南池袋1-19-4 幸伸ビル3F | JR池袋駅から徒歩5分 |
六本木スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル6階 BCD号室 | 日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩1分 |
横浜スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル7F | JR横浜駅から徒歩8分 みなとみらい線新高島駅から徒歩9分 |
大宮スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル 1階 | JR大宮駅から徒歩6分 |
関西・近畿地方のスタジオ一覧
スタジオ | 営業時間 | スクールの場所 | アクセス |
---|---|---|---|
梅田スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F | JR大阪駅・梅田駅から徒歩10分 |
四条烏丸スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル4F | 阪急電鉄鳥丸駅から徒歩5分 地下鉄四条駅から徒歩4分 |
神戸スタジオ | 平日 10:00-22:00 土日祝 09:30-22:00 |
兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7階 | 神戸市海岸線三宮・花時計前駅から徒歩3分 阪急神戸本線神戸三宮駅から徒歩6分 |
イングリッシュカンパニーはこんな人におすすめ!
- できるだけ少ない労力で英語を身につけたい
- カリキュラムの内容やトレーナーの質の高さでスクールを選びたい
- 試験だけではなく本質的な英語能力も伸ばしたい
まとめるとイングリッシュカンパニーは、英語学習における無駄を極限まで省き、少ない手間でも効果の出る学習トレーニングを指導してくれるスクールです。
もちろん料金が料金なので、気軽に誰にでもおすすめのスクールとは言い難い所もあるものの、それでも「短期間ですぐに成果を出したい」いう方にとっては、十分に効果を感じられるスクールであると言えます。
パーソナルコースは特に人気が高いため、入会待ち状態になってしまう可能性もありますが、グループコースであれば待ちもなく比較的スムーズに開始することができるので、実際の質やカリキュラムの内容が気になる方はまずは1度体験授業を受けて内容を確かめてみてください。